やる気を出す方法.comTOP > プラス思考とマイナス思考 > プラス思考がなぜ大切なのか?

プラス思考がなぜ大切なのか?について

 

やる気、プラス思考の必要性とは?


そもそも、あなたがナゼ「やる気を出す」を必要としているのでしょうか?

 

それは、物事があなたの望んでいるように進んでいない。
しかも、物事が進まないのは、やる気が出ないせいだと
思っているのではありませんか?

 

やる気を出すためには、なぜプラス思考が大切なのか?
それは、マイナス思考、つまり自分自身や物事に対して
不信感を持つと、物事が行き詰るからです。

 

自分の行動や決断に自信が持てないので、ズルズルと先送りにします。
一つのことを先送りにすると、やるべき事がどんどん溜まっていく
ことになります。

 

すると、面倒になったり、行動や決断するタイミングを失ったりして、
物事が進まなくなるというわけです。

 

例えば、夏休みの宿題をイメージしてみてください。
「後でまとめてやろう」と先送りにしていると、
どんどん溜まっていきますよね。

 

そして、短期間でたくさんの宿題をやらなければ
ならないので、大変になります。

 

悲痛な表情大変なので面倒になり、やる気が失せてしまう。
しかし、宿題をやらなければならないので、
苦痛になってしまう。

 

苦痛を覚えると、マイナス思考が働きます。

 

「なんで宿題なんか、やらないといけないんだ?」

 

「なんで自分は、つらい目にあっているんだ?」

 

「なんで自分は、決めたことが出来ないんだろう?」

 

このように、物事を先送りにするクセがある人は、自分自身や物事に対して
マイナス思考が働いているのです。

 

物事が進まないということは、成果を出すこともできません。

 

成果が出ないと、自分自身や物事に対して、ますますマイナス思考が
働いてしまい、悪循環にはまってしまいます。

 

この悪循環を防ぐ、または断ち切るには、プラス思考になる
必要があります。

 

なぜなら、自分自身や物事に対して、不信感などのマイナス思考を
持っていると、やる気の原動力である「動機付け」が出来ないからです。

 

目標にゴールイン仕事や勉強をするときは目標を設定し、達成
できると信じる、または達成したときの喜び
を味わいたいという動機があるから、やる気
が出て行動するわけです。

 

では、マイナス思考の場合は、
どうなるのか?

 

「どうせ、自分には目標を達成することなんてできない」

 

「頑張ったって、うまくいかない」

 

などのマイナス思考が頭を駆け巡るので、やる気が失せて行動に
つながらないのです。

 

あなたが望むような成果を出すためには、やる気を出すことが必要ですが、
同時に、プラス思考になることも必要となってくるのです。

 



 

【関連記事 一覧】
プラス思考になる方法
プラス思考とマイナス思考
やる気とはなにか?
やる気が出ないのはなぜか?
「やる気が出ない」を放置すると、どうなるか?
やる気がしないのは、勘違い
気分転換について
やる気の出し方
やる気の回復法
やる気を起こす思考法
やる気と香りの関係
やる気が出る姿勢
やる気が出ないその他の原因
努力逆転の法則
準備不足
睡眠不足
生活習慣
三日坊主の克服について
継続力をつけるには?
なぜ三日坊主になってしまうのか?
集中力を高める方法
集中力とは何か?
人によって差が出るのはなぜか?
集中力は見えないからこそ重要
集中力と時間の余裕の関係性
雑念の素を断つ
集中できない原因
持続時間
集中力が持続する裏ワザ
集中力を高めるには、色を活用しよう
集中力アップに効果的な色は?
集中力と机の色との関係
コーヒーは逆効果
時間に余裕を持つには?
集中力、やる気を発揮するには?
サザエさん症候群
サザエさん症候群の原因
サザエさん症候群対策

 

やる気を出す方法 トップページ