やる気を出す方法.comTOP > 三日坊主の克服について > なぜ三日坊主になってしまうのか?

なぜ、いつも三日坊主で終わるのか?

 

物事が長続きしない。いつも三日坊主で終わってしまう。
このような原因には、あなたの過去のトラウマにあるかもしれません。

 

例えば、親に言われて習い事や勉強を始めたが、イヤイヤやっていた。
そして、思うように成果がでない。

 

成果を出すため、とりあえず努力する。そのうち面倒くさくなり、
努力することが苦痛になってくる。

 

他にも、物事を続けていくことが、苦痛になってしまった思い出があるかもしれません。

 

この苦痛が、あなたの記憶に残っているため、物事を続けていこうとは、
なかなか思えないのです。そして、この苦痛の記憶を抱えたまま、
努力すればするほど逆効果となり、悪循環へとハマっていくのです。
【関連記事】努力逆転の法則

 

この場合の悪循環とは、なにを意味するのかというと、「やる気が出ない」などの
モチベーションの低下、そこから生じる生活水準の低下、そして最悪の事態へと
ズルズル引き込まれていくことを意味します。

 

実際問題として、努力も必要です。しかし、その努力に対する捉え方を変えれば、
道はひらけます。

 

つまり、あなたの意識が変われば、あなたの身の周りの状況も
変わっていくということです。

 

もし、三日坊主を克服して継続力を身につけることができれば、
あなたの抱える悩みや不安は、解消されることでしょう。

 

大切なのは、三日坊主を克服するコツを知り、その一歩を踏み出すこと。
そのことに、あなたは気づいていると思います。

 

その一歩を踏み出す、やる気さえ出ない。どうしよう?
自分を変える第一歩。変われば、一歩でも二歩でも踏み出せます!

 



 

【関連記事 一覧】
三日坊主の克服について
継続力をつけるには?
やる気とはなにか?
やる気が出ないのはなぜか?
「やる気が出ない」を放置すると、どうなるか?
やる気がしないのは、勘違い
気分転換について
やる気の出し方
やる気の回復法
やる気を起こす思考法
やる気と香りの関係
やる気が出る姿勢
やる気が出ないその他の原因
努力逆転の法則
準備不足
睡眠不足
生活習慣
プラス思考とマイナス思考
プラス思考になる方法
プラス思考がなぜ大切なのか?
集中力を高める方法
集中力とは何か?
人によって差が出るのはなぜか?
集中力は見えないからこそ重要
集中力と時間の余裕の関係性
雑念の素を断つ
集中できない原因
持続時間
集中力が持続する裏ワザ
集中力を高めるには、色を活用しよう
集中力アップに効果的な色は?
集中力と机の色との関係
コーヒーは逆効果
時間に余裕を持つには?
集中力、やる気を発揮するには?
サザエさん症候群
サザエさん症候群の原因
サザエさん症候群対策

 

やる気を出す方法 トップページ