やる気を出す方法.comTOP > サザエさん症候群 > サザエさん症候群対策

サザエさん症候群の克服対策とは?

 

サザエさん症候群の対策とは?
サザエさん症候群の原因は、そもそものモチベーションの低さにある。
これが、当サイトの見解です。

 

どうして、そんなことが起こってしまうのか?

 

それは、ネガティブ思考だからです。
ネガティブな思考であるため、モチベーションが上がらないのです。

 

どういうことか?
  • できない
  • 無理
  • バカだなぁ
など、

 

普段から否定的な言葉を使ったり、ネガティブな思考グセのある人は、
自分で自分に、ネガティブな暗示をかけていることになります。

 

これでは、物事に対するモチベーションが上るわけがありません。
つまり、やる気が起きないので、集中力を高めることもできません。

 

仕事、あるいは勉強で成果を出したいと、心の奥底では思っているのに、
イマイチやる気が出ないため、自己嫌悪に陥ってしまうのです。

 

「なんて、自分はダメなんだ!」と。

 

こうなると悪循環にハマってしまい、抜け出すのに大変苦労します。

 

ネガティブ思考になってしまう原因は、いくつかあります。
例えば、育った環境。

 

親が、いつもネガティブなことを口にする。あなたは、それを耳にする。
そんな生活を続けてきた結果、ネガティブな暗示が掛かる。
すると、あなたの価値観や考え方、物事の捉え方などが
ネガティブなものとなってしまうのです。

 

では、「ネガティブなことを口にする」とは、具体的にどんなことでしょう?
  • 愚痴(グチ)
  • 「○○をしては、いけない」などの、否定的なしつけ。
  • 「物事は、そう簡単にうまくいかない」などの、悲観的な思考。

他にも例はありますが、上記の3つが主なことです。

 

親以外にも、接してきた大人や友人が、ネガティブ思考の持ち主であった場合も、
影響を強く受けてしまいます。

 

つまり、ネガティブ思考になってしまった原因は、ネガティブな環境で
育ったということが、大きく関わっています。

 

「じゃあ、どうしようもないじゃないか!」

 

と、思われるかもしれませんが、大丈夫です。

 

「やる気が出る」とは、そもそもどんな仕組みなのか?というと、

 

脳内でドーパミンというホルモンが分泌されることで、
やる気が高まるということが分かっています。

 

つまり、脳内でドーパミンさえ分泌されれば、自然とやる気が湧いたり、
集中力が高まったりするのです。

 

では、どうすれば脳内でドーパミンが分泌されるのか?

 

一般的な方法は、適度な運動をすることによって血流を良くし、
脳に栄養分や酸素を効率よく送り込むことです。

 

その適度な運動とは、ウォーキングです。

 

最近の脳科学研究では、ウォーキングをすると頭が良くなる、
ということが分かっています。

 

また、年齢に関係なく脳神経細胞は増える、ということも分かっています。

 

ドーパミンが分泌されることによって、脳が活性化します。
そして活動が活発になった脳は、さらに情報処理を効率化するために
脳神経細胞を増やします。

 

具体的には、海馬と前頭前野の部分が、特に増えるということです。
海馬と前頭前野は、記憶力と思考能力を主につかさどる部分です。

 

ドーパミンが分泌されることによって、やる気が高まり、記憶力と思考能力も
向上することによって、脳力そのものがアップする。

 

そうすれば、サザエさん症候群(月曜病、ブルーマンデー症候群)を
克服することも可能です。

 

もし、ドーパミンが効率良く分泌されれば、周囲の環境や思考グセに関係なく、
やる気や集中力を高めることができ、仕事や勉強で成果を出すこともできます。

 

結果、憂鬱になることもなく、充実した日々を送ることができるようになっていきます。

 

ウォーキングは、運動不足の解消にもなりますし、気持ちが良いので
ハマる人も多いのですが、やはり面倒だし、疲れるし、そのための
時間もない人にとっては、悩むところですよね。

 

ウォーキング以外の方法は?


脳が関係しているので、脳に直接作用することができれば、確実だしラクです。
もし、脳を直接チューンナップすることができれば、悩まなくて済みます。
休日明けが憂鬱

 

「脳を直接チューンナップする」なんてことが
可能なのか?と疑問に思うかもしれませんが、
結論を言うと可能です。

 

それには、まず、準備が必要です。

 

その準備とは、考え方を変えること。つまり、
やる気を起こすための思考法を身に付けるのです。

 

「サザエさん症候群の原因」の記事で、
「私(当サイトの管理人)は、
休日に遅く起きたからといって、
休日明けが憂鬱になることがない」と述べました。

 

その理由は、仕事や物事に対するモチベーションを、
高い状態で維持できているからです。
しかし、以前は私も休日明けが憂鬱に
なっていました。

 

どうして克服できたのかというと、やる気を起こすための
思考法を身に付け、脳をチューンナップしたからです。
それをキッカケに、様々な好循環が回り始めました。
【関連ページ】やる気を起こす思考法

 

もし、自分を変えることができれば、問答無用で人生も変わります!

 



 

【関連記事 一覧】
サザエさん症候群
サザエさん症候群の原因
やる気とはなにか?
やる気が出ないのはなぜか?
「やる気が出ない」を放置すると、どうなるか?
やる気がしないのは、勘違い
気分転換について
やる気の出し方
やる気の回復法
やる気を起こす思考法
やる気と香りの関係
やる気が出る姿勢
やる気が出ないその他の原因
努力逆転の法則
準備不足
睡眠不足
生活習慣
プラス思考とマイナス思考
プラス思考になる方法
プラス思考がなぜ大切なのか?
三日坊主の克服について
継続力をつけるには?
なぜ三日坊主になってしまうのか?
集中力を高める方法
集中力とは何か?
人によって差が出るのはなぜか?
集中力は見えないからこそ重要
集中力と時間の余裕の関係性
雑念の素を断つ
集中できない原因
持続時間
集中力が持続する裏ワザ
集中力を高めるには、色を活用しよう
集中力アップに効果的な色は?
集中力と机の色との関係
コーヒーは逆効果
時間に余裕を持つには?
集中力、やる気を発揮するには?

 

やる気を出す方法 トップページ